2009年けやき丸お客様の釣果
09.12/27
☆ルアーシーバス情報☆
千葉県側でやる気のあるシーバス情報アリ。
連日、続いていた食い渋りも今日からの潮で活発になる事を期待して
出船いたしますので今年最後の釣り納めに是非ご乗船ください。
年末年始のルアーシーバス乗合い募集中
現在ガラガラです。
年末の大掃除・新年の初詣でお忙しいと思いますが
合間をみてご乗船頂ける事をお待ちしています。
☆ルアータチウオ情報☆
一時は終わってしまったと思うほどの食い渋りでしたが、
昨日から好調に釣果を取り戻しています。
ルアー太刀魚ギャンブラーのお越しをお待ちしています。
09.12/23 ルアー シーバス狙いで出船
今日の東京湾は、無風で凪!
まさに釣日和だったのに魚は、まったくやる気なしで苦戦しました。
各ポイントに探りを入れると反応はバッチリ出ていて、
水面には、ベイトが逃げ回りボイルも確認出来しました。
しかしヒットになかなか繋げる事が出来ませんでした。
アタリはかなりの数をもらう事が出来たので、
今後ジグのサイズやカラーチェンジをまめに替えるとヒット率アップになると思います。
今日は、ピンクカラーに反応が良かったです。
09.12/19 シーバス連日好調です。
少しシーバスが浅場から深場に徐々に移動して来てます。
シーバスジギングの幕開けって感じ!
ジグ40g〜60gを必ずお持ちになって下さい。
09.12/14 ヒーター取付けました
連日、観音崎でタチウオ好調です。
シーバス半日コース 出漁中
タチウオ1日コース 出漁中
09.12/9-10 桟橋の改修工事をしました。
近日、キャビンにデフロスタ(ヒーター)を取付けます。
真冬の東京湾も、ぬくぬくぽっかぽかで釣行が楽しめると思います。
09.12/6
湾奥でのイナダのヒット率が下がってきたのでひとまず、ルアーイナダをお休みします。
観音崎のタチウオが本格的に釣れ始まってます。
1日コースで出船いたします。
タチウオのポイントは、マダイもいますので、タイラバでマダイがヒットなんてことがあるかも!!
皆様のご乗船をお待ちしています。
09.12/2 ルアータチウオ情報
ちらほら、観音崎でタチウオが釣れ始まっている様子です。
まだまだ早いと思いますが大漁を期待して希望出船可能です。(試釣兼ねて)
タナは、70m前後だと思いますので、PEライン0.8〜1号で150m以上巻いて
ジグは、80g〜120gできまると思います。
東京湾最北端から出船の船宿けやき丸にご乗船ください。
09.11/24
今シーズン最大83cmのシーバスがジグに飛びつきました。
今日も朝から沖合いにトリヤマを発見し、ジグを落とすといきなり60cmのシーバスがヒット、立て続けにトモ側でもヒットこれまた70cmのシーバス、
アタリは単発でしたが釣れてくる魚はすべて大型でドラグ鳴りっぱなしの釣行でした。
83cmのシーバスを釣り上げたお客様は、
なんと貸し竿でけやき丸2回目の乗船で釣り上げることに成功!!!
09.11/19
シーバス・イナダ狙いで出船しました。
今日は朝からものすごく冷え込み真冬並みの気温でした。
それでも気合の入ったお客様がお見えになり、足早にポイントにいきました。
またまたいつものポイントに着くなり、大規模のトリヤマ!!!
ルアーを投げるが、なかなか口を使ってもらえず苦戦、
そこに僚船からやる気のあるトリヤマ情報が飛び込み全速力で向かい、シーバスの入れ食いスタート!!
09.11/15
イナダねらいで出船しました。
朝は凪だったが9時半頃から海ほたるで15m以上の風が吹き,
荒れ海はグチャグチャになり思うように釣りが出来なかったです。
それでもポイントに着くなり大規模のトリヤマがありボイルも数回確認、
ルアーを投げるがワンバイト止まりで、
10時半頃からウネリが強くなりこれ以上の釣りは危険と判断し早上がりとなりました。
イナダをキャッチすることが出来なかったです。(すみませんでした)
ここ数日、東京湾は大シケが続いています。
ご予約を頂いても出船前日に出船中止にする場合がありますのでご了承ください。
09.11/6
11月15日ルアーイナダ午前出船半日便!
乗合い募集中!
お一人様でのご参加も大歓迎。
(鳥山狙いのため雨天中止です)
社団法人 全国遊魚船業協会主催の遊漁船業務主任者
の更新に行ってきました。
更新をする事が出来たのも,
皆様が遊びに来てくれたからだと思います。
これからも、より良い漁場案内サービスに努めます。
09.10/27
11月15日午前出船半日便ルアーイナダ乗合い募集
(鳥山狙いのため雨天中止)
09.10/26ルアー船情報
今現在、東京湾・湾奥で鳥山狙いで、イナダが爆釣中です。
足が速いので少し走り回る感じでの釣行になります
今年の東京湾はイナダのアタリ年だと言えます
そろそろあぶらものり始め釣っても良し食べても良し
まだまだ間に合うルアーイナダに急げ〜〜
09.10/25
荒川で投網漁をしてきました。
現在、荒川で和船を使い代々投網漁をつづけてる漁師がほんの数十人しかいないのが寂しいです。
荒川での投網漁を体験したい方は、けやき丸までお問い合わせください。
投網漁の後は、桟橋前の土手に上がりゴミ拾いをしました。
釣り師の皆さん釣り場をいつもきれいにしましょう。
09.10/23
新河岸川と荒川を堰き止める朝霞水門の測量に行ってきました。
09.10/19-22
埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリンパークの彩湖の測量に行ってきました。
ここは、戸田市なのにウミネコがブイの上で休んでました。
09.10/6
非常に強い台風18号がどうやら8日頃に関東に最も接近する予報なので、
荒川の洪水を避けるため早々避難することにしました。
今週末、ご予約、お問合せ、いただきましたお客様には、大変ご迷惑をおかけしました。
台風明けの来週中頃には、出船する予定なので皆様のお越しをお待ちしております。
09.9/6
東京湾、湾口で連日のようにイナダ、ワラサが釣れ始まりました。
釣果に多少ムラがありますが、皆様のお越しをお待ちしております。
09.8/13 ルアータチウオ釣りに行って来ました。
09.8/8 第22回東京湾大華火祭が終了しました。
09.8/1 第57回戸田橋花火大会が終了しました。
09.7/8 いよいよルアータチウオ!スタート!
09.6/27 夏を告げるシイラ船スタート!
09.6/20
ルアータチウオ只今試し釣りの段階!
竹岡沖、金谷沖で群れが固まり次第スタート!
エコギアのパワーシャット5インチと
エコギアの3Dジグヘッド30グラムの組み合わせ、
湾ベイト、ジグ60グラム80グラム120グラム、
レンジバイブ28グラムを忘れずに!!
09.6/14
鯛ラバで70UPのマダイ5枚キャッチの情報アリ
まだまだ乗っ込みマダイ狙うチャンスアリ!!
09.6/6 シロギス船出船しました!
09.5.31 マダイ(鯛ラバ)釣り
09.5/24 潮干狩りに行って来ました!
09.2/12 シーバスです。